春休みとゲーム

2021年03月25日

B3の鶴田です。常にベッドでゴロゴロしているので、そろそろ歩き方を忘れそうです。

今回はゲームの話をしようかと思います。この春休みではニンテンドーSwitchのゲーム、ゼノブレイド2をやってみました。 去年の夏に「ゼノブレイドde」をプレイし、超面白かったので期待して買ってみたのですが、ゼノブレイド2にははまりませんでした。 理由は、「なんか、すごいストレスを感じた」からです。 夏にゼノブレdeをプレイしたときは夢中になって遊べたのですが…。2つのソフトを比較すればストレスの原因がはっきりしそうです。 目的地への道のりが分からなくてストレスを感じることが多かったのでミニマップを比較してみたのですが、ゼノブレ2(下)のミニマップは見づらいですね。原因の一つはたぶんこれでしょう。 xe2.jpg xe3.jpg ゼノブレ2は、いろいろと不親切な部分が多いのでネットの攻略記事を見ながら遊んだほうが楽しめるかもしれないです。 UIって大事だなって思いました。 あと、ゼノブレdeはゼノブレ2に比べて心なしか景色が綺麗な気がしますね。携帯ゲーム機という、スペックの限られたハードでグラフィックを良くしようとするのって、なかなか大変そうです。一度レンダリング等の工夫話を聞いてみたいものです。

残り少ない春休みも楽しんでいきます。それでは、ごきげんよう。