4年海保です。夜遅くに研究室で一人作業をしていたんですが、ふと思いつき、研究室の写真から3次元復元してみよう!と思ったので結果を共有します。
複数枚の写真を用意します。今回は研究室の写真を100枚ほど。本当は300枚くらい撮影したのですが、コアダンプより枚数を減らしました。
dockerでドカドカ環境を構築し、3次元復元をします。
だいぶ雑に撮影した写真でしたが、形状はしっかりと復元できています。
研究室の皆なら、雰囲気でかなり読み取れるのではないでしょうか。
これらスカスカの点群を上手く加工することで、3次元のシミュレータやUnity、UnrealEngine4の環境として使用したいと考えています。